たこわさの大きな株

投資初心者たこあんどわさびの株挑戦録

         当ブログはプロモーションコードを含みます。投資は自己責任でお願いします。

錬金術なんてありませんでした・・地道を目指します。そして、損切りしました!

錬金術だと思った投資方法は幻でした。

 

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

錬金術だと思ったんですけどね。100円の株を10000株買って、101円で売るっていうのが。でも、一度やってみて思いました。難しすぎる!!!!まずこれだけ小さい額で、出来高が大きいとあんまり動かないのに、気づくとするする動いていたりして、しかもチャートをみても上がりそうなのか、下がりそうなのかが全く分からない。なんとなく98円~100円の間を動いているから98円で買って99円で売ろうと思ったんですが、なかなか買えなくて、その動き方がなんとなく嫌だったので撤退しようと思った矢先に約定して、さらにするすると値段は下がり・・・。その後も目標とする99円に届かずに取引が終了になってしまいました。

 

しかも結構な含み損を抱えております。1日のうちに売ってしまう予定だったのに結局また持ったまま日を越しております。仕事中の指値ではやっぱり予想しない動きもしますしね。

 

 

そして、思いました。大きく買うのはやっぱりリスクが大きい!その株が下がってしまうともうどうしようもないし。錬金術と思ったんですけどね。そんなうまい話はないということでしょう。イチかバチかでするならいいと思うのですが、それでは再現性がないので、そういう買い方はちょっと違うなと思いました。上がるか下がるか予想が難しいものよりはトレンドが分かりやすい株の方が手を出しやすいと感じました。

 

そういうわけで1回だけで早々にこの錬金術法は撤退することにしました。損切りもたくさんしたので、今月は大きくマイナスです。でも資金を動かすことができるようになったので、スッキリしました。

 

この暴落を経験して、全体的に大きく下がるときにはとにかくはやく売る!暴落は必ずやってきてそれはいつか分からないから気にしない!ということを学びました。

 

やや時を待ってしまったため大きく値を下げてしまった株を処分しました。私は今資金を動かすことで長期保有よりも大きく利益を得ようとしているので、やはり資金を動かせないとダメだと思いました。また1から始めようと思います。まだ始めたばかりなので、いろんな失敗もあるし、経験していくことで学んでいくことがたくさんあると思っています。損をすることもその一つで、勉強代のひとつですね。一度も損せずに投資を続けていくことはできないのですから、仕方ないですね。

 

明日からはまたチャートのサインを読み取る感じのデイトレードからスイングトレードで少しずつプラスを重ねていきたいと思います。10%を超えたら損切りすることにして、あまり長く持ちすぎないようにしようと思います。

 

今日のマイナスも抱えてしまっておりますが、明日どうにかならないかなぁと思っております。寄付で上がれ!

 

今日の取引です。

岡三証券 698円で300株買い 608円で売り -27000円

日本化薬 1395円で100株買い 1299円で売り -9600円

第一三共 3750円で300株買い 3191円で売り -167700円

ホンダ 1514円で100株買い 1340円で売り -17400円

 

合計 -221700円

 

結構ダメージが大きいですが、このまま辞めては何を買ってもあがる!みたいな楽しい時期を経験することもできませんし、続けることでだんだんと判断が妥当になっていくこともあると思うので、地道に続けていこうと思います。

 

では!大きな株は逃げました。最後まで読んでいただきありがとうございます。