たこわさの大きな株

投資初心者たこあんどわさびの株挑戦録

         当ブログはプロモーションコードを含みます。投資は自己責任でお願いします。

分からないことだらけですが、いつか分かるようになりたいです

チャートを見続けると分かることが増えていくかなぁ。

 

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

勉強を続けています。活字をみるとなぜか眠くなるのであんまり長い時間はできませんが、明日の利益につながると思って頑張っています。デイトレードはエントリーのタイミングが大事で、時を待つことが大事で、やばいと思ったらすぐに撤退することが大事です。あとから見たらどうしてここでエントリーしてしまったのかと思うことも多くあるので、その精度はあげていきたいですね。

 

あとは、株は常に値あがったり、値下がったりしていて、そこには4日間の周期があるそうです。だから、4日間持ったら売り、その後4日間ほど下がっている間はスルー、また上がり始めたら4日ほど持っておくという方法がいいということを本から学びました。これも難しいですが、分かるようになったら面白いでしょうね。

 

まだまだチャートを見ていても分かることの方が少ないですが、1本のローソク足でどんな値動きをしたかは分かるようになってきました。まあ、基本の基本ですが、組み合わせで今後どのような動きをしそうかというのはまだこれからの勉強が必要です。

 

あと、揉み合っているときはだいぶん分かるようになってきました。このあと、下がるかな、上がるかなと思いながら見られるようになりました。結局上がった後、下がった後でないと分からないですが。

 

急騰したら急落するし、急落したら手を出さないほうがいいというのもだいぶん分かってきました。痛い目にあいましたから。今分かっているのは、絶対に負けない方法というのはないということ。勝率をあげて利益を確保するためにはどうしたらいいのかというのを常に考えることが大事だということ。

 

分かったことは少ないですが、いつか分かることを増やしていきたいです。まだ始めたばかりなので、精進します。

 

では!大きな株も1歩から。最後まで読んでいただきありがとうございます。