またやってしまった・・・失敗が多くてつらい。分からないことはきちんと調べること!と自分で思っていたのに結局またチェックが甘くてやってしまいました。
こんにちは!たこあんどわさびです。
メドピアのTOB期間が延長になっていました・・・。どうして私は売ってしまったのか・・・・。まあ、いいんですよ。もちろんプラスは出ているんですから。でも、TOB期間が延長になっているなら、TOB価格のアップもあってしかるべしですよね・・・。どうしてちゃんとチェックしなかったのか私!!!
実は今日市場が開いている間にメドピアを売れなかったんです・・・。失敗した・・・と思っていたのでいろいろと調べてやっぱりTOB不成立なら株価は大きく下がるらしい。そう分かったので、とりあえずPTSをチェックすると700円以上で売られているので、売っちゃえ!と売ってしまったんですよね。この時にはすでに期間延長のIRが出ていたのに・・・・。
そういうわけで、
メドピア 465円で500株買い 703.5円で500株売り +119250円
しっかりプラスです。私の貧相な保有証券の中で頑張ってくれていたのにチェック不足でまたなんだか損をした気分。でも、勉強のためにも最後まで様子をみていたかったので、100株だけ買いました。718円と少し高めですが、このところの700円以上の値動きの中では安めだったのTOB価格の変更があれば多分プラスがでるだろうという思惑で。
よく考えるとTOB終了していればきっとPTSダダ下がりだったはずですよね・・・。なんだかだまされたような気分です。延長するならもっと早くIR出してくれればいいのにって思います。株主に優しくない企業なんだとちょっと思ってしまいました。
まあ、終わったことは仕方ないです。これで今のところ6月はわりとプラスだし、全てが自分の思い通りになるわけではないので、悔しい思いと折り合いをつけながら、取引しないといけないですね。
さて、今日の保有証券は!
やっぱり相当さみしい感じになってしまいました。メドピアは早速TOBを100株に変更しておきました。7月9日まで様子見です。いろいろと勉強になったし、まさか期間終了してから延長が出るとは思っていなかったので、これも経験です。TOBについてはだいぶん詳しくなれました。
緑一面でつらい保有証券ですが、第一三共だけがちょっとだけ頑張っていました。ホントちょっとだけですが。もっとしっかり頑張ってほしいものです。
次はアゴーラがはねるの待ちです。これははねてくれないとマイナスがいかんともしがたいので、身動きがとれません・・・。
ストップ高株で購入したフルッタフルッタもリバーエレテクも下落方向・・・どちらももうしばらく様子見ですね。ストップ高後にぐんぐん伸びる株もさほど多くはないので、今後も研究しながら、ぐんぐん伸びる株を見つけられたらいいなと思います。
保有証券が多すぎて面倒見切れていない感じなので、もう少ししたら3つくらいに絞りたいと思います。そして、もう少し集中投資で大きくしていきたいです。
今日のストップ高はこちらです。
- ジェイホールディングス:新規事業として
- 共立情報通信:3月期49%増益
- CANBAS:第3相治験への進行に期待??
- 名村造船所:造船業界の重要性の高まり
- and factory:アリババグループとの業務提携を好感
- TDSE:生成AI開発サービスの提供を開始
- イクヨ:中国の大手建機メーカーなどとの合弁展開に期待
- デリバリーコンサルティング:アクセンチュアとの販売代理店パートナーシップ契約締結を好感
たくさんあって、結構調べるのも大変です。そして、調べてもどうしてストップ高なのか分からない株も・・・。何らかの思惑があるんだと思うのですが、ホント難しいです。
では!ちょっと落ち込み中ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。