こんにちは!たこあんどわさびです。
IPO株はもうかるという言葉はよく聞きます。IPOって何?という疑問から、初めて新規上場株だと知りました。IPO株は当たらないと手に入れることができないので、なかなか難しい投資ではありますよね。ただ、売り出されてしまえば普通の株と一緒です。よく分からないけどやってみたい気持ちが強くて思わず手を出してしまったのが、ミークです。
最初は値段が上がりすぎたりするので、様子をみていたのですが、ミークはさほど上がらずどんどん下がり、ほぼ売り出し価格の800円にちかくなっていたので、思わず買ってしまいました。しかしその後もどんどん下がり・・・。でも、なんとなく将来性があるような気がするのです。業績も悪くないし、もともと売り出し価格はやや割安に設定されていると思うので、売り出し程度の値段で買えるのであればお得だと思ったのですが。どんどんどんどん下がるんです。
でも、やっぱり割安だと思うので、下がったところで買い増してしまいました。ナンピン買いっていうんですよね。株価の平均値を下げていきます。本当はあんまりやんないほうがいい手法だと思います。安全管理で分散投資を目指すならいろんな株を買う方がいいですよね。でも、買ってしまいたい気持ちが強く、結局400株まで買い増してしまいました。まあ、どんどんどんどん下がって今ようやく横ばいってところでしょうか。
(332A)ミーク 784円で400株で買い 全然売れません。。。現在価格は741円。
IPO株に手を出してみたかったんです。今はいろんな企業が上場している時期なので、毎日のようにIPO株の様子を観察できます。最初は値動きが大きいですね。だいたい売出価格より高い値がつけられていますが、気づくとするすると下がっていることもよくあってちょっと目を離すと怖いなと思うのがIPO株かなと思いました。
ミークはかなり下がってきているので、これ以上下がるのも困るなぁという感じですが。将来性にかけてこの株は上がるのを期待してしばらく待とうかなぁと思っています。きっとあがるはず!と信じたい。
では!大きな株に育つはず!最後まで読んでいただきありがとうございます。