たこわさの大きな株

投資初心者たこあんどわさびの株挑戦録

         当ブログはプロモーションコードを含みます。投資は自己責任でお願いします。

3月権利落ち日の値動き やっぱり下がるんだ・・・

今日は3月の権利落ち日でした。いろんな株がどれもこれも安くなっていて・・・。持っている株のマイナスもどんどんと広がり、そんなときにひらめいたのですが、失敗しました。

 

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

配当金とか優待とかを狙う人はなんとなく長期に持つイメージで、権利落ち日になったからと言ってそんなに安くなるような気はしていなかったのですが、配当や優待が終わったらすぐに売る人がいっぱいいるんだなぁと思うくらいにはどの株も値下がっていました。

 

そんなわけで、昨日から持っている株はほぼ変わらずマイナスだけが増えています。今持っている株がこちらです。

 

はい!どうしようもなく下がっています。下がれば下がるほど売ってしまいたくなる誘惑にかられます。やっぱりマイナスって見ているだけでなんとなく憂鬱なんです。損が確定して目の前から緑のマイナスがいなくなったらスッキリしそうな気がしてマイナスになると売りたくなるんですよね。基本は売らないですけど。

 

ミークはそのうち上がってくるはずと思っていますし、第一三共とホンダは、いずれ上がると思っていますし。資金はまわしたいですが、大きなマイナスを取り返すのは本当に大変なので、近いうちにどうにかなりそうなものはそのまんま持っておきたいと思っています。

 

なるべく損を出さない!資金の回転を意識する!益はできれば大きく、でも追いかけすぎない!がモットーですが、今回資金の回転ができていないので、しばらく利益が出ていなくて寂しいです。

 

さて、昨日と比べると一つだけ増えた株が!?そう、岡三証券です。これは失敗でした。損を抱えているので、資金があまりなくでも何かを買いたくてその時ピーンと思いつきました!3月の権利落ち日で株価が下がっているなら、4月の高配当、優待株を買えばこれから上がるのではないか!?と。それですぐに、「4月 高配当株 ランキング」で検索して1位が岡三証券だったのです。

 

すぐにチャートをチェックし、昨日めっちゃ株価あがっているけど・・・今日は下がっているけど・・・昨日上がっているってことはこれくらいは4月終わりには上がるかなぁと判断。ちょうど、日内としては下落からやや上昇??くらいのあたりだったのですぐに買いを入れました。

 

で、無事約定してから、ん???と思いました。昨日が権利付き最終日の株は軒並み下落、岡三証券は4月なのに??と思ってよくよく調べてみると岡三証券の4月高配当の判断基準は権利確定月が随時だったからです。そして、その随時が実は3月でした。。。。そういうわけで軒並み達と一緒で昨日が権利付き最終日だったようです。

 

今後上がる予定もないし、1000円くらいでも利益がでたらとりあえず売っとこうかと思ったのですが、ほぼ株価も変わらずそのまま売れずに残っているというわけです。

 

買いたい株はいろいろあるけど塩漬けたちのせいで資金がなくて残念です。塩漬けたちが少しでも早く値あがって無事に売れるといいなぁと思っています。

 

では!大きな株は眠ってる。最後まで読んでいただきありがとうございます。