たこわさの大きな株

投資初心者たこあんどわさびの株挑戦録

         当ブログはプロモーションコードを含みます。投資は自己責任でお願いします。

デイトレ銘柄をまず5つ探してみよう!

デイトレ銘柄をさがしました。まずは5つピックアップ!

 

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

デイトレ銘柄として、昨日いい感じに結果がでたメタプラネット。こちらは月足、週足で超上昇中。出来高も多いため、トレンドがわりとチャートにでやすく読みやすい銘柄だと感じています。そして、動くときはわりと大きく動くので場合によってはいい感じに利益がでます。

 

余裕資金として現金を動かせるようにしておきたいのですが、いつの間にか、余力が小さくなっており、動かせる額が小さいので、ホントはフジクラとか買いたいのに買えません・・・。アゴーラに型がついたら、もう少し余力を大きくしてフジクラくらい買える金額を残しておきたいです。そして、デイトレにこだわって、暴落時の買い資金にしたいと思っています。

 

まあ、そういうわけで、現状に沿った形にすると3000円以下の株でないと買えないわけで。つまり、条件としては

  1. 長期で上昇トレンドにあるもの
  2. できれば割安株
  3. 株価は3000円まで
  4. 出来高が大きいもの
  5. ボラティリティが高いもの

という点で、メタプラネットは割安株ではないのですが、その他は当てはまるので、まず一つはメタプラネットで。割安株は今後も上昇トレンドになりやすいという意味で条件に入れていますが、デイトレードにとってはあんまり関係ないかなというところもあります。下降トレンドになったら外すだけですし。

 

さて、そこでまずは出来高の大きい株から3000円以下という株価でピックアップしてみました。

  • NTT
  • ランド
  • Jディスプレイ
  • Sサイエンス
  • 日経ベア2
  • ソフトバンク
  • 三菱UFJ
  • 大黒屋
  • 東電HD
  • 日経ブル2
  • 北浜CP
  • gumi
  • トヨタ
  • メタプラネット
  • モンラボ
  • 住友ファーマ
  • ENEOS
  • 日野自動車

出来高20位までで3000円以下の株が以上でした。この中で低位株の場合にはボラティリティがなくてトレンドが読みにくいので外します。低位株は安くて1回にたくさん買えるから出来高増えやすいんですよね。でも、動きは本当に読めない・・・と思っているので、デイトレードには向きません。イチかバチかなら買えるけど、そういう取引はなるべくしたくないと思っています。再現性を目指します。

 

そういうわけで株価500円以下をはずすと、

  • 三菱UFJ
  • gumi
  • トヨタ
  • メタプラネット
  • 住友ファーマ
  • ENEOS

となりました。ずいぶん減りました。低位株の出来高やばいですね。

 

さて、ここからチャートをみて、月足、週足、日足で上昇トレンドにあるものを確認します。日足はまあ参考程度で月足、週足が上昇なら良しとします。ついでに割安かどうかも確認してみました。

  • 三菱UFJ:上昇 割安
  • gumi:上昇 割高
  • トヨタ:下降 割安
  • メタプラネット:上昇 割高
  • 住友ファーマ:上昇 割高
  • ENEOS:上昇 割安

という結果になりました。上昇の中でも割高上昇しているものの方がなぜか勢いがあるように感じました。デイトレードなので、下降に転じるまでは候補としたいと思います。

 

このようにピックアップしていってもメタプラネットが残ったので、やっぱりデイトレードにはいい感じの株だったかなと思っています。下降トレンドのトヨタ以外の5つを今週のデイトレ銘柄としてチェックしたいと思います。

 

5つくらいならチャートチェックもそんなに大変ではないので、まずはここから。株の動きはすぐに変わっていくので、1週間に1回見直せるといいのですが、なかなかそこまでできないかなぁ。できる範囲で頑張ります。

 

登録銘柄デイトレで登録して来週はチェックできるようにしておきたいと思います。

 

では!大きな株を1日で育てろ!最後まで読んでいただきありがとうございます。